シングルマザーの方が楽というのは本当か!?実際にシングルマザーになって感じたメリット

結婚・離婚

「シングルマザーって意外と楽そう」「一人の方が自由があっていいよね」といった声を

耳にすることがあります。でも、実際のところどうなの?

離婚しても幸せになれるのかな?と不安に思っているママも多いはず。

ここでは、私が実際にシングルマザーになって感じたメリット

正直にお話しします!

 

シングルマザーになって感じたメリット

子どもの教育方針で揉めなくなる

夫婦で子供の教育方針が違う!ってよくありますよね。

育ってきた環境が違うので、自分が子供のころに親にしてもらったことが正解と思いがち。

夫婦間で話し合いが出来ればいいのですが、子供のこととなるとどうしても自分の意見を

通したくなる。

子どもの味方になってあげたくても、パパの理解がないとうまくいきません。

 

シングルマザーになると、決定権はママにあります。

自分が正しいと思うことを子どもと話しあって決めていけるのでストレスがありません。

これって、想像以上にめちゃくちゃ楽です!

 

お金の管理が楽

 

シングルマザーはお金も自分だけで管理しなくてはなりません。

大変ではありますが、自分の好きな時にお金を使えるということ。

夫にかかっていた無駄な出費もなくなります!

仕事帰りに、子どもと食べるご褒美のお菓子を買っても誰も文句を言う人はいないんです。

やりくりは本当に大変せすが、管理に慣れればとても楽です!

 

夫婦喧嘩がないのでママが穏やかになる

夫婦の喧嘩が多かった家庭では子供は窮屈な思いをしています。

そして夫婦喧嘩をが与える子供への影響は想像をはるかに超えるもの。

子どもが健やかに育つ一番の条件はママが笑顔でいること

 

ママが泣いていたりイライラしていると子供は悲しい気持ちになり未熟な感情の整理を

どうしたらよいかわからなくなってしまします。

 

実際に、私の子どもに聞いてみました!

ママとパパを喧嘩をどう思っていた?

その場から去りたい。

心がギューと痛くなって涙がでた。

自分のせいで喧嘩になったことが嫌だった。

ママ(パパ)の悪口を聞きたくない。

 

子どもは心の発達が未熟なので、ママとパパが喧嘩をしている原因も分からないんです。

話したところで、改善方法なんてわかるはずもないんです。

子どもが少し大きくなると、子どもと対等な立場と勘違いして「相談」のように

友達感覚で話してしまうこともあると思います。

 

でもそれは違います。

あくまでも子どもは子ども。ただ喧嘩をしてほしくないだけだったりする。

 

夫婦が与える家庭内対立の影響の代表は、

●不安やうつ病のリスクの増加

ある研究によれば両親の喧嘩を頻繁に目撃する子供は、そうでない子供に比べて

不安やうつ病を発症するリスクが約25~30%高くなるとされています。

●学力の低下

ある研究によれば両親の喧嘩を経験した子供は学校成績が10%ほど低下するとされています。

自由な時間ができる

結婚していたら家族が優先になります。

ママにとって自分のことは一番最後。自由な時間なんて何年もとってないなぁと思っている

ママは多いはず。それにも気づかないくらい毎日が過ぎるのが早いし、幸せの基準が

「子ども」や「家族」に変わるので自分の時間がなくても我慢できるのです。

 

そうは言っても!!

ふと、鏡を見ると「白髪が増えてる?!」「シワがでてきてる(ToT)/~~~」と

ショックを受けます。

自分では気づかないうちに時間が過ぎていることに気づく。

そんな風にならない為にも、ママが自由に使える時間はとても重要です。

(今となって本当にそう思います(泣))

 

シングルマザーになったら確かに仕事は大変ですが、

旦那さんに費やしていたお世話の時間がなくなるのでその分自由が増えます!

誰にも文句を言われない時間の使い方をできるのがとっても楽です(*^▽^*)

 

家事の時間が減る

 

旦那さんがいると、旦那さんが帰宅する時間までに家事を終わらせておかなければ!と

思ってしがいがち。仕事をしているママなら毎日がバタバタで旦那さんに合わせるのが大変だと

思います。

 

実際に旦那さんに「部屋が散らかってるね。一日何してたの?」「俺のご飯はまだ?」等と

キツイ言葉や嫌味を言われた経験があるママは多いですよね。

イラッとしても我慢するだけとか喧嘩に発展することもありますよね。

シングルマザーにはそんなイライラする言葉を言ってくる人はいないので自分のペースで

家事を進めていけます。

 

旦那さん分の家事が減るので量が減るのは本当に感動ですよ。

「好きなドラマを見てから洗い物しよう」とか「朝干しじゃくなて夜洗濯干ししよう」

とか自分で決められるのも楽なポイントです。

 

まとめ

実際にシングルマザーになって感じたメリットは、思っていた以上に多い。

確かに家事や育児に協力的だった旦那さんであれば、もっと違うことを思うかもしれませんが、

私の周りのママさん友達にも私のような経験をされた方が多かったのは事実です。

感じ方は人それぞれですが、私はシングルマザーになって、

気持ちの面でとっても楽になりましたよ~^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました